【店舗アプリレビュー】みんな大好きマクドナルドのアプリレビュー

こんにちは、マクドナルド大好きコタローです。店舗アプリって沢山ありますが、一番有名で、最も使われているアプリってマクドナルドのアプリなのではないでしょうか。
店舗のアプリって何か入れてる?って友人や知人に聞くと、必ず入ってるよって言われるのがマクドナルドのアプリ。わたし自身もマクドナルドが大好きですし、お店に行くときは必ずアプリを使っています!そんなみんな大好きマクドナルドのアプリのレビューをしていきたいと思います!!
※この記事は、iOS版マクドナルドアプリのレビューとなります。
「マクドナルド公式アプリ」とは
マクドナルドのアプリはお店で使えるお得なクーポンが配信されている、とてもお得でマクドナルドに足を運ぶ前には積極的に入れておきたいアプリです!
(参考:日本マクドナルド公式アプリ | McDonald’s Japan)
機能は下記の通り必要最低限の機能だけで、かなりシンプルな作りの店舗アプリとなっており、誰でも簡単に快適に使うことができます!
・クーポン
・ポイントカード(楽天、dポイント)
・メニュー
・店舗検索
・設定
この中でも利用頻度が最も多い機能は「クーポン」ではないでしょうか。公式ホームページでもクーポンをとにかく推しているようですので、クーポンにフォーカスしてレビューしていきます。
マクドナルドのアプリでクーポンを使おう!
アプリを起動したら下のメニューバーの「クーポン」から一覧を確認することが出来ます。

※初めてクーポンを使う場合、初回のみ会員登録が必要となっていますので、画面の指示に従って登録をしてみてください!
画面を横スライドすることで朝マックや、スナックなどカテゴリごとにクーポンを探すこともできます。ちなみに朝マック以外のセットメニューは「すべて」でしか確認できないようですので、見逃し注意です。
使いたいクーポンを見つけたら、クーポンのすぐ下の「使う」をタップします。すると、クーポン番号が表示されるので、この番号を店員に伝えるか画面を提示することでクーポンを利用することができます。シンプルでとても簡単です!!

ちなみに一度「使う」をタップしたクーポンは画面右上のアイコンをタップすると一覧として一時保存されます。ですので、他の画面に移動して使いたかったクーポンを見失ってしまっても簡単に再確認することができます。また、好きなクーポンをお気に入りに登録することで、有効期限内ならいつでも同じクーポンを確認することもできるのです。

これがと~~~~っても便利だと思ってます。
マックのフライドポテトが大好きなので、そのクーポンが出ると必ずお気に入り追加しています!!
ポイントも使える
楽天ポイントとdポイントを店頭で貯めたり、利用することもできます。こちらはクーポンとの併用も可能です!アプリとポイントカードを連携すると、ホームかクーポン画面の右下アイコンからポイント画面を表示させることができます。

こちらの画像は、楽天ポイントカードを連携している画面です。表示されたバーコードを提示することで、ポイントを貯めたり、利用ができます。わたしの場合、楽天市場で買い物をしたり、楽天カードも所有しているので、いつの間にかポイントが貯まっており、そのポイントをマックで利用するというパターンが多いです。つまりスマホ完結!アプリ完結もできてしまうのです。
ちなみに決済はEdyやiD、Suica、クレジットカードなどなど多くの方法で利用することができます。
(参考:http://www.mcdonalds.co.jp/shop/payment/)
感想
いかがでしたでしょうか。
マクドナルドのアプリは機能がとてもシンプルで非常に使いやすいアプリです。特にこれといって使いづらい点はなく、非常に満足度が高い店舗アプリです。基本的にマクドナルドに来店した際にアプリを起動して使いますが、アプリを起動するたびに使いたいクーポンのみならず最新の情報を手に入れることができます。そして次回来店したときには最新商品を食べてみようかなという気持ちにさせてくれます。
マクドナルドは期間限定商品や、話題の企業とのコラボ商品など次々に新しいものを提供していますが、常に新しい商品であってもクーポンを提供してくれていますので普段馴染みのない商品でも気軽に挑戦できるのはありがたい限りです。クーポンを活用して、今売りたい商品へとユーザーを誘導する!参考になるべき事例ではないでしょうか。

お気軽に資料請求やお問い合わせをしてください!
